
るるこの福袋、うちのはこんな感じでした♪
ベストが とても繊細で素敵です
ワンピースのリボンも、とてもオシャレ
グリーンのベレー帽が 似合ってるねv
ピアノのレッスンかな?
上手になるといいね♪
(うっ 撮っている間に 靴の中の足首もげた)
そしてこちらは 「娘といっしょに…」の 実希さんからいただいた 季節のなごり。
この花の名前、 ガマズミもしくはヴィバーナム と呼ばれているそうです。
開花時期は だいたい5月中旬ごろ。
乾燥前は この実がきれいなコバルトブルーだったらしいです。
でも これはこれで 時が過ぎていったなんとも言えない色味です…
花が好きで 育てるのが上手な人って なんだか憧れです。
私も草花や緑が大好きなのですが、
鉢物は たいてい5割方枯らしてるなぁ…
一緒に クロスステッチのクッションが入っていました。
一針 一針、刺してくれたんだなぁと思うと、とても愛着がわきます。
大切に使わせてもらいますねv…
どうもありがとうございます!
クッションも パンパン膨らんでいて とても充実(?)しています。
こんなふうに作れたらいいなと、いつも思います。ガンバル (≧∇≦)
… 2月のはじめ、まず母の体調が悪くなって、様子を見ていたら
とうとう 自分も風邪をひいてしまいました。
でも 本当につらかったのは ここから…
少し体調がよくなったかなと思っていたら、
先週末 突然の発熱と吐き気…
病院は苦手と いうより 薬を飲むのに抵抗があったのですが
今回ばかりは どうにもおかしいと思い、近所のクリニックへ。
インフルエンザの検査をしても 反応は出ず…
風邪でしょうとの診断だったのですが、熱は39度からなかなか下がらないし
吐き気と腹痛も。
母もあまり食欲がわかず、ふたり テンションの低い日々でした。
仕事もずっと休んでいました。
やっと体調が戻ってきたかなと思ったのは、
野菜スープが飲みたいなぁと思った 昨日あたりから。
そして今日は大好きな叔母が急性膵炎で入院するという、
なんだか 病気にばかり気に入られたひと月でした。
気が付けば もう2月も過ぎて行ってしまいました。
またまた 出遅れ感アリアリですが、
美味しくものが食べられるということは とっても大事なことなんだと
しみじみ思いました。
食べたものが身体や思考を作っていくというのは
本当なんだね。
今日まで一週間 休みをもらったので 土日で体調を戻したいと思います。
ドールハウスは 途中になってしまった物の収拾がつかなくて
ちょっと戸惑い気味。
来週から 本気出す! ← つもり…
訪問してくださった方 ありがとうございます。
古い記事に 拍手を残してくださった方々も
続きにコメントのお返事あります